あるあるいーと


ITエンジニアあるある - 1 -

stalemate吉野茉莉 @stalemateTwitter bird
ITエンジニアあるある:そのあるあるは他の仕事でもある
goyu39ゆーご、まつおか@脱力系ITエンジニア @goyu39Twitter bird
【ITエンジニアあるある】 この時期はGWをゴールデンウィークと読むかゲートウェイと読むか迷う
yossy_tech内田 吉則 @yossy_techTwitter bird
ITエンジニアあるある 全角を文字列から瞬時に見つけられる特技が身についていた|内田吉則 / IT業界で学んだ事や食の情報を伝えたい @yossy_tech #note #私の仕事 https://t.co/UUF8gSzzh4https://t.co/oQFh6IOYK6
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 * 定時に帰宅しても結局勉強してる * 上には上がいすぎてたまに萎える * どこを専門にすべきかすごい悩む * ソースコードのコメントで性格がわかる * 実はコーディングできない
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 * IT企業でスペック低いパソコン支給されると辞めたくなる * 大きい会社だとIT部は地位が低い * パソコンのことは何でも詳しいと思われる * 調べる前に質問する人はクズだと思ってる * 考える時間が必要
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 * オープンソースのコミッターはリスペクト * キーボードとマウスにこだわりがち * 夜型が多い * 服装がラフになりがち * 意外と若い女の子もいる
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 * 帰ろうとするとトラブル * OSのアップデートめっちゃ怖い * 簡単という言葉を使う人は信用できない * 要件決まってない案件は見積もり盛りまくる * 独り言が多い
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 *ブラインドタッチよりも予測変換が好き * コーディングしてる時間意外と短い * 横文字使いがち * 顔文字を辞書登録してる * ぐぐる能力高め
engineer_univエンジニアラボ|誰でもエンジニアになる時代| @engineer_univTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 * 運動不足になりがち * ショートカット使いがち * スタバでMac開きがち * 目と肩と腰がカチカチ * 1は1番じゃない
kazanami風波 @kazanamiTwitter bird
ITエンジニアあるある:255という数字にビクッとする
FUJIKIKU藤井菊一郎 @FUJIKIKUTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 「Googleさん」って言う
Tech_Freak_Incテックフリーク@年収アガル【公式】(ITエンジニア専用年収診断/無料あります!) @Tech_Freak_IncTwitter bird
#ITエンジニアあるある 分からないことがあるとすぐに検索。 だから検索エンジンは友達だし、どう検索したら自分が知りたい答えが見つけるのか大体把握してる。 いわゆる検索力が高い。 ただ、たまに検索しても答えが見つからない時が… https://t.co/pa2OrsCK9w
junk_666七生(しちしょう) @junk_666Twitter bird
「ITエンジニアあるある」みたいなネタを見ると大概ITに限らずどんなエンジニアにも起こり得るあるある(なんだったらエンジニアでなくても起こるごく普遍的なあるあるのこともあるが)だったりするので
66_fujiyoshiハト @66_fujiyoshiTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 ←みんな俺みたいな感じ
techneconnテク猫 @techneconnTwitter bird
ITエンジニアあるある: 全角数字が許せない
fujiyoshi_46おみ🎐 @fujiyoshi_46Twitter bird
【ITエンジニアあるある】 IPA資格の申し込み忘れる
dowanna6dowanna @PrAha Inc. CEO兼エンジニア @dowanna6Twitter bird
ITエンジニアあるある: 大学中退してる人めっちゃ多い 僕も4年の修士プログラムを3年で終えて(学士資格で止めた)、イギリスだと工学系の学士はほぼ中退扱いと聞いたので、中退と言って差し支えないかもしれない...
learningPrograゆう@ITエンジニア @learningPrograTwitter bird
【ITエンジニアあるある】 ・仕事中に飲食自由 ・休憩が自由 ・全てを教えてくれるのはグーグル先生 ・マルチディスプレイのありがたみを知る ・社内研修という名の放置プレイ ・何時間も悩んでわからなかったことが人に聞いたら5分で解決した 実務で最も大切な能力:ググル能力